−第三十四回学生日本刀真剣斬り刀法研修会−
2023年3月2日(木)に近大居合道部の研修会を行いました。
      	2023.3.2日本刀真剣斬刀法研修会を行いました。
        まずは中村泰三郎先生について、そして中村先生と大塚名誉監督との出会い、その後の歩みなどをお話し、今の近大居合道部があることを伝えました。
        次に鍛錬棒での構え、素振り、刀での構え、納刀、素振りをしまして、そのあと組太刀をしました。この組太刀ですが、今は大会では3段以上ですので、
        部員は2段以下で出場出来ませんが、昨年、国際抜刀道連盟大会に出場した1回生部員が大会で見た組太刀を是非やってみたい、と言ったので、
        コロナでなかなか出来なったが、しました。最初は難しいと言っていましたが、段々、面白いという言葉が出るようになり、
        大変良かったです。最後に一人ずつ試斬をして、実際に斬れるかを試しました。
        皆、よく斬れるようになり、嬉しく思います。
      
					
	        鍛錬棒上段の構え
	      
					
	        鍛錬棒中段の構え
      	
					
	        鍛錬棒八相の構え
	      
					
	        鍛錬棒脇構え
      	
					 
	      
					 
      	
					 
	      
					 
      	
					 
	      
					 
      	
					 
	      
					 
      	
					 
	      
					 
      	
					 
	      
					 
      	
					 
	      
					 
      	
					 
      	
					 
	      
					 
      	
					 
      	
